SSブログ
新ブログへ移行しました。
新URL namelesscity.tokyo

こちらのブログの更新は停止しています。
また新ブログへ過去記事をコピーしてあります。
コメントへの返事はするのでお気軽にどうぞ。

前の5件 | -

ブログ移行 [このブログについて]

追記:コメントを頂いた場合出来るだけ返信いたしますが新ブログにも同じ投稿を
コピーしてありますので出来るだけ新ブログへコメントをお願いします。

新URLはこちら namelesscity.tokyo
ブログを本格的に書き始めて2年、細かいSo-netブログへの不満点が出てきて
まだ投稿数も184個なので思い切って移行する事を決意。

このブログは珍しく三日坊主で終わっていないので今後も鉄道模型に限らず
様々な趣味の記録をして行こうと思う。

友人に相談していくつか候補を出し、最終的にGoogle帝国に飲み込まれる形で
Bloggerに決定。ついでに独自ドメインも取得。しかも安い.tokyo。
Bloggerは海外の鉄道模型ブログでもよく見る。
さらにブログタイトルを「The Nameless City」へ変更。
今までも痛いタイトルだけどドメイン的に取り難いので思い切って
もっと痛々しいタイトルへ変更(禍禍しい意味で)。

So-netブログはエクスポート機能があるので移行先にインポートがあれば簡単。
しかし、いくつか不具合が起きるのでコンバート作業が必要。
その作業にいくつかのサイトを経由した。複雑だったのでやり方は書かない。

それでもまだ完全には移行出来ていないので地道に更新していくつもり。
今の所発見した不具合と言うか不都合。
・日付が狂ってしまう。→修正済み
・謎のキーワード自動生成がラベルになってしまう。→修正済み
・画像の移行。→大変なので追々
・文中のブログ内URL。→見つけ次第修正していく予定

自分なりに感じた両者の良い所、悪い所。

So-netブログの良い所
・簡単。
・有料プラン280円(税別)でストレージ容量が10倍になる。
(今は自分が始めた頃と登録の仕方などが変わっている模様)
・エクスポートが簡単。

So-netブログの悪い所
・有料プランにしてもモバイル表示で広告が出る事。
・ファイルのアップロードや管理が面倒。処理が遅い。
・記事管理画面が遅い。

Bloggerの良い所
・とても簡単。
・無償なのに高機能。
・ユーザーが多いのでカスタマイズなどの情報が多い。
・Googleアカウントで連動しているのでストレージが大きい。
(他の機能、Gmailや写真などのアップロードとストレージ共有)
・Googleなので他のGoogleサービスとの連動が簡単。
・コメントに画像認証の他にログイン認証をつける事ができる。
・管理画面が早い、下書きやプレビュー画面も早く簡単。

Bloggerの悪い所
・今の所なし
.



コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Google Analytics [雑感]

画像削除

最近なぜか去年2月のFrogJuicerの投稿へのアクセスが多く、今月11日から
毎日訪問者数もページビューもトップに来ていて、いつもは気にしない
アクセス解析だけど今回興味が沸いて友達に聞いてみるとGoogle Analyticsを
使ってみたらどうか?と言われ本日から仕込んでみる事に。

YoutubeもAnalyticsが見れる事を知って見てみるとなかなか興味深い。
自分のYoutube動画は鉄道模型以外もあるけど結果は予想通りと言うか
全体でドイツが1位の再生時間だった。


現在鉄道模型で最も長く再生されている動画はモジュールレイアウトのエンドレス
開通後のテストでRailjetと言うのもあってオーストリアが1位になっている。

今の所z21を初めて動画化した「z21で遊ぶ1」が再生回数では一番多い。

こうしてみると、特定の人や言語を対象にしていなかったけど日本語表記のみは
まずいのではないかと思い始めた。
ブログは自己満足のメモ帳みたいなものなのでそのまま日本語で、Youtubeを
簡単な英語表記もするようにしよう。

Google Analyticsを設置したのでプライバシーポリシーを記述。

今まで意識していなかったけどSo-netブログって有料プランにしても
自分とは関係ないSo-net側の広告が表示されてしまう。
こちらの意図した事ではないので引っ越しを考え始める。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Spur1 R1394カーブレールテストとカプラー [車両]

おそらくどこかのクラブにでも所属しなければネットを使っても知りたい事の
50%も知る事が出来ないSpur1関係の情報。

自分の場合は土日も関係ない仕事のスタイルや出不精な所もあって今の所
どこかのクラブへ所属するつもりはないので頑張って自分で解決。

そして昨日来たレールを仕事のあいまにテスト。
予想はしていたけどR1394mmカーブレールでは問題が山積みだった。
まずはBR18.478シリンダーから出ているロッドをテスト。
通常ではR2300mm以下は不可となっているけど実際はどうなのか。
170224A_0006.jpg
思い切り先輪にぶつかってる、走れなくはないけどずっとこすれているので
塗装がどんどん剥がれる。

結局R1080仕様に戻した。先輪の塗装が剥げてしまったのがわかる。
170224A_0007.jpg

ちなみにテンダーも密着しているので階段部分などが稼働して
急カーブを曲がれるようになっているけど、こちらも塗装が剥げそう。
170224A_0005.jpg
あとでテープなどを貼って保護しよう。

続いてAbteilwagenのカプラー問題。
元々MärklinのカプラーとKM1のカプラーではまったく違う事が分かっていたので
KM1デフォルトのスクリューカプラーに合わせてMärklin純正のスクリューカプラーも
買っていた。しかしこれもカーブがR2300になるとどこかに書いてあったので
たぶん意味はない。
170224A_0000.jpg

まずは交換から。デフォルトのカプラーはSpur Nのように台車へついている。
スクリューカプラーはボディにあるネジの部分につける。たぶん。
ちなみにマニュアルに書いていない。
170224A_0001.jpg

デフォルトのカプラーを外す時は台車自体を外す。
170224A_0002.jpg

マニュアルがないのでこのつけ方であっているかまったく分からないけど
一応スプリングで出入りするし丈夫についている。
170224A_0003.jpg

BR18.478と接続してみると見た目は素晴らしい!
本物と同様のスクリューカプラーは締め付ければバッファーを密着させる事もできる。
カーブレールがR2300稼げるならこれでいきたい!
170224A_0004.jpg

そのままR1394カーブに突入してみる。
直線から曲線部に差し掛かるだけでバッファーがここまでずれる。
170224A_0008.jpg

そのまますべて曲線部に入ると完全にバッファーがはずれる。
170224A_0009.jpg

そのままバックさせると当然こうなってしまう。
170224A_0010.jpg
これはバッファーロッキングと言って現実でも起こる問題。
Problems with buffers and chain
https://en.wikipedia.org/wiki/Buffers_and_chain_coupler#Buffer-locking

BR18.478についてきたKM1純正のDoppelhakenkupplungを検討。
Märklin純正カプラーとの比較。まったく互換性はない。
170224A_0011.jpg
Spur1のカプラーはNEMでも規格化されていないようで各社自由な感じ。

まずカプラー先端を交換できるか試す。もし交換できればKM1のカプラーを
もう一つ買えば済むけど、残念ながら無理だった。
170224A_0012.jpg

KM1のカプラーはスクリューカプラーの場所へつけるようなので試してみる。
170224A_0013.jpg
何も問題なくつける事ができたけどほとんど動かないのでスクリューカプラーと
自由度は変わらない気がする。

BR18.478の高さともまったく問題なさそうだけど、R1394は無理だろう。
170224A_0014.jpg

と言うわけでやる前から想像ついていたけどR1394は相当厳しかった。

そしてこれも買う前から調べていて知っていたけど、Märklin純正カプラーから
スクリューカプラーに接続するパーツを作っている人がいた。

しかし個人の方らしくメールして注文するようであきらめた。
見た感じ自分でも作れそうな気もするのでそのうちチャレンジしようと思う。
これならR1394も曲がれてバックも出来ると予想。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Spur1レールなどが届く [雑感]

やはりSpur1でもエンドレスで走らせたい。
見せた人のほとんどがテーブルの上だけじゃなくちゃんと走る所が
見てみたいと言っていたので結局カーブレールを揃えてしまった。

とは言え室外では怖いモデルなので室内に収まる範囲で。
Märklin(ex:Hübner )のレールはR600からあるけど、おそらく
小型な機関車しか曲がれないと思われる。
自分が買ったKM1 BR18.478は追加パーツをつけなければR1080からで
追加パーツをつけるとR2300が最低になる。
今回買ったカーブレールは自分の部屋にある程度余裕もって広げられる
限界R1394にした。

トラッキングから。今回税付きなのにとても速い。
DHL_MSL.jpg

レールと細かいものを買っただけなのにでかく、そして重い。
170222A_0000.jpg

箱を開けてすぐの梱包材がいつもと違う。
170222A_0001.jpg

どけるといつもの箱 in 箱。
170222A_0002.jpg

中の箱を開けるとまた小さな紙が。
170222A_0003.jpg

前にも一度あったけど梱包した方の名前だった。
170222A_0004.jpg

ほんとに細かいものがぎっしり。
170222A_0005.jpg

購入したもの。
170222A_0006.jpg
Märklin 59073 R1394mm カーブレール16本。
Schönwitzの台車から通電するためのパーツ10個。
ESU 50710 Eilzugwagen用にパワーパック3セット。新製品。
Märklin 72020 はBlauer Enzian用の通電カプラー5セット。
Woodland Scenicsのこんな便利なものが!て感じのレールペイント用のペン3種。
MIBAの2014,15,16年のSpecial含むすべてがPDFで入ったDVD。安い。
あと2017年のカタログでPDFで見るのが面倒な会社のもの4冊。

R1394mmのカーブレールをテーブルに並べると大きさにびびる。
170222A_0007.jpg

いつ敷いて遊べるのかは謎・・・。


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Modellbahnshop-Lippeで予約した商品が入荷 [雑感]

予約した商品が入荷したとの連絡が初めて来たのでメモ。
予想通り取り置き期間が5日あって、期限を超えると普通に店頭に
並ぶシステムだった。

昨日書いたJägerndorfer ÖBB Cityjetのサウンド付き17402がMSLにも入荷。
ReserveItem1.jpg
モザイクの所は専用のオーダーURL。

以前予約を取り消した事があるけど、特に取り消しの連絡をしなくても大丈夫。
とは言え不良在庫になると迷惑なので出来るだけ連絡すべきだろう。

もし取り置き期間中に購入が出来ない理由がある場合は連絡すれば延長を
してくれるらしいので安心。
また予約時と価格が変更になった場合も連絡すれば対応してくれるようだ。
今回の場合予約時に価格が決定していない状態だったので意味はない。

New in our shopに不自然にリスト入りする商品はこういう通常検索にはヒット
せず、直接予約してる人がいる場合に起きる事もわかった。

ReserveItem2.jpg

現在Cityjetのサウンド付きは不自然にAC版のみという状態。
誰もサウンド付きDC版を予約していない事がわかる。
というか予約してるの自分だけかもしれない。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。