SSブログ
新ブログへ移行しました。
新URL namelesscity.tokyo

こちらのブログの更新は停止しています。
また新ブログへ過去記事をコピーしてあります。
コメントへの返事はするのでお気軽にどうぞ。

Spur 1/HO と NEM/FineScaleのメモ書き [雑感]

鉄道模型はフランジ、車輪間隔などの違いで規格化されている。
HOはNEM310とNEM340が主流で、NEM340がMärklinや他社でもAC対応と
書かれた車両の車輪。この辺は過去にも書いている。
Märklinだけ特殊なのは古くから鉄道模型を作り規格化を進めてきたからで
互換を続けるには変更するわけにはいかない。
昔はブリキのおもちゃのような物で現在とは比べ物にならないくらい精度が
悪いし遊びも大きくしておく必要がある。
しかしここ数十年は精度もあがり大きなフランジである必要がなくなった。

自分もK-Gleisで困っているのはこのNEM340規格の問題だけど
今の所自分はNEM310をK-Gleisで走らせる方が調子が良い。
ポイントのガタガタがNEM340より多少大きいくらいで少しの加工でなんとかなる。

タイトルに書いたFineScaleは言葉通りだと「微細なスケール」表現と言う感じで
KM1の製品にNEMとFineScaleと2種類ある事がわかった。
NEM_FS.jpg
参考元:http://www.km-1.de/html/nem_und_fs.html

Spur1でもHO同様NEM規格で、当然ここにもMärklinが絡んできて鉄道模型が
誕生した当初決めた規格をNEM340同様続けてきた歴史がある。
ところがKM1にFineScaleモデルがある事からも分かる通り、せっかく精巧に
作らているのにフランジでガッカリしないようにかFineScaleモデルが存在する。

ドイツのフォーラムを見るとSpur1のFineScale問題は多く取り上げられていて
なかには過激にMärklin製をおもちゃ呼ばわり、もはやMärklinとも書かずに
Mやゲッピンゲン(Märklinの所在地)などと書かれていて笑える。
たしかに真鍮製でもなくプラスチック製では雲泥の差だし、それでいて価格も
真鍮製に対して2,3割安いくらいだから文句を言われても仕方がないかもしれない。
ただMade in EUにこだわる人には選択肢はない。
(・・・シリンダーからの蒸気表現は素晴らしい)

Märklinには当然FineScaleモデルは存在しない、Hübnerを買収した後はレールは
基本Hübner製のNEM規格。NEMでも脱線する事があるらしいのはHübnerも
FineScaleを出していたそうなので両方の良い所取りをしているからかもしれない。

MärklinはHOでもそうだけど狭いスペースでも敷ける急カーブを用意していて
リアルではないけどとにかく曲がれる事を重視する。
FineScaleの車輪はフランジは浅くなり車輪間もシビアなのでポイントやカーブで
急が付くものはすべて脱線リスクになる。
KM1のFineScaleの注意にもSpecial Trackが必要とあっさり書いているけど
実際にはFineScaleに対応しているポイントやカーブが必要という意味。

ではFineScaleのレールはどこが作っているのか?調べるとちゃんと存在する。
Modell Schienen Manufakturと言う会社。
やはりFineScaleを求めるユーザー達から誕生したようで、オーストリアの会社のようだ。
資料がPDFになっていてDownloadsから落とせる。

こうして比べてみるとSpur1では特に差が激しい。
MSM.jpg
PDF:http://www.spur1.at/downloads-2/
HOでも結構大きいなと思うけどSpur1ではガッカリ感が違う。

古いものを守る事も大切だけど、デジタル化のように新しいものを
取り入れる寛容さも必要だと思う。なんとか両対応に出来ないものだろうか。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Roco2017年カタログなどなど [雑感]

やはりRocoは早い、ÖBB Nightjet Taurusがもうカタログに。
新塗装の客車は実車が揃ってからだろうか、カタログにはない。
RocoNightjet.jpg

Fleischmannも130周年だそうで、スペシャルモデルが出る様子。
昔のロゴかっこいい。
Fleischmann.jpg

MultimausのWiFiモデルは忘れ去られてるっぽい。
色々欲しいけど去年から色々買い過ぎているのでそろそろペースダウンしないと。

そして今年ESU製品は価格変更で高くなる様子。
去年色々買っておいて良かった。

昨日届いたプロイセンタイプの客車は、調べるとWunderと言う会社が
少し前に発売していた。真鍮製なので価格が4倍近いけど内装も細かいし
扉もすべて開くなどギミックもすごい。

そして先日シューを加工したBR64はやはり100%満足にK-Gleisを走行できない。
正直K-Gleisはトラブルを楽しめるとは言えさすがにMärklin自社製品すら
まともに動かないのはいかがな物かと思う。他社は簡単に動くのに。
レールの設計が古いと言うのもあるかもしれないけど、今後Märklin純正の機関車を
買うのは控えようと思う。
とりあえず昨日届いたRocoのショートシューに付け替えて後でテストしてみよう。
そもそもフランジや車輪間のサイズの違いのせいもあるから変えれば良いって
話でもなさそう。

とは言え三線式は一度まともに動いてしまえばそこからの安定性はすごい。
二線式よりメンテナンスが少なく済むのは大きい。
ただ二線式の方がレイアウトを作るのは圧倒的に楽。

ちなみにハンブルクにあるミニチュアワンダーランドは本7冊見た限り、S-Bahnや
ナローゲージ、アメリカゾーン以外はほとんど三線式だった。
全体で見てもおそらく7割、8割は三線式。
逆にダブルスリップなどどうやって解決してるのか気になるので後で調べようと思う。
ひょっとしたらWeichen-Walterなどに頼んでいるか、自社で加工しているかもしれない。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

海外購入記録まとめ:2(2017) [雑感]

海外ネットショップを利用した記録まとめ2(2017)

barA.jpg
はじめに
自分が右も左も分からない頃、海外ネットショップの利用に関して検索して
たどり着いたブログなどを読んでもう少し写真付きで見れたら助かるな~
と思った事があるのでこのブログでは出来るだけ詳細に写真付きで記録して
行く事にしています。
実際、何度かコメントを頂き微力ながら貢献出来ているようなので
さらに購入記録のまとめを書く事にしました。

とは言え、このブログを読んで海外は「安い!簡単!早い!」と思われたかたは
もう一度考え直してください。
国内ショップの方が価格が高くとも言語が通じる、相談に乗ってくれる、アフターケアが
安心、不良品は在庫があればすぐに交換してくれる、電源や電波法もクリアしてる。
これらはショップによると思いますが、大きなショップほど当てはまると思います。

自分の場合、海外ネットショップ利用は安く済む代わりに不良品やトラブルがあっても
同じ物をもう一つ買えば良いと言う気持ちで利用しています。
多少のエラーや傷などは目をつぶっています。
気持ちに余裕のない状態での海外ネットショップ利用は注意です。

まずは国内ショップを検討してください。
それから余裕をもってリスクのある海外ネットショップ利用を検討してください。
barA.jpg

ここから記録
日付タイトルをクリックで本文を閲覧できます。新しい順。

barA.jpg

2017-02-22 Spur1レールなどが届く
ドイツModellbahnShop-Lippeで購入
170222A_0006.jpg

barA.jpg

2017-02-04 KM1 111849FS BR18.478 Museum Nördlingen:開封編 
ドイツModellbahn-Seyfriedで購入。
170204A_0021.jpg

barA.jpg

2017-01-28 Train-Safe Funktionsdisplay LED Spur Iが届く
ドイツTrain-Safeで購入。
170128A_0009.jpg

barA.jpg

2017-1-11 Märklin 58026 Preußisches Personenwagen-Setが届く
ドイツModellbahnShop-Lippeで購入
170111A_0007.jpg

barA.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Spur 1 / Spur 0 [雑感]

少し前の話。
年末商戦時期と言うのもあってかeBayの方もにぎやかで見ていて飽きない。
なかでもSpur1やSpur0が新品1EURスタートになっているショップもあり
自分が買える額だったらと思っていくつか参戦。

気になった商品は安いお店を探して妥当かどうか判断材料にするけど、欲しいものの
ひとつに普通にAmazonが一番安いものを見つけてしまいこれは早い者勝ちだ!
と思って即ぽちった。
米Amazonも独Amazonもマーケットプレイスが日本よりも圧倒的に多い。
今回もマーケットプレイスだけど日本へ発送してくれるようだった。

Spur1のスタートセットであるMärklin 55045が375EUR。
amazon.jpg
(名誉のために店名はモザイク)

しかしいくらなんでも安すぎないか?と思って調べると元の価格は999.99EUR。
Märklinの公式ショップにも在庫がある。実際定価でも安いと思う。
55045.jpg
参照元:http://www.maerklin.de/de/produkte/details/article/55045/

何かの間違いかとも思って店名をぐぐると、本屋である事がわかった。
そこそこ大きな本屋で読書会や演奏会などのイベントも頻繁にやるような立派な
本屋だった。しかし模型はおろかおもちゃを置いている雰囲気はない。

だんだんと不安になってくると、1日ほどしてメールが届いた。
アカウントハックされてたからキャンセルしました。
わたしたちは本屋です、ハッピークリスマス!ハッピーニューイヤー!
かなり意訳だけどこんな感じ。

芸能人みたいな言い訳だ!と思ったけど実際そうだった見たいだ。
犯人はハックしてどうすんだって感じだけど個人情報を集める目的なんだろうか。
メールや住所の情報は見られたと思うけど、Gmailだし外国だしたぶん問題ない。
しかしこれは購入者側は気を付けようがないのでマーケットプレイスは危険だ。

そんな事もあったけど、コマンドステーションを増やしたい事もありSpur1の他に
Spur0のスターターセットも調べると、さすがLenz素晴らしいものを出していた。

Lenz 43102はLZV100+LH01のついたSpur0セット。
Lenz43102.jpg
参照元:Modellbahn Union

広げると
Spur1のMärklin 55045は310x240cm必要。
Spur0のLenz 43102は365x190cm必要。
このサイズなら室内でも遊べる。
コマンドステーション的にはLenzの方がいいし、そもそも今後何かの間違いで
Spur1かSpur0に手を出した時に価格差を考えるとSpur0の方が現実味がある。

Spur1の方が圧倒的に品数は多いけど、超ハイエンドでハンドメイド金属製が当たり前。
Märklin以外のKM1やKISSなんてメーカーはそもそも有名店で扱っていない。
価格も当然数千EUR当たり前。
Spur0はドイツ車両は主にLenz、MBW、Brawaが作っていてアメリカMTHも作ってる。
プラスチックなだけに価格はHOの2~3倍に収まっている。
KISSもSpur0作っているけど金属製ハンドメイドでSpur1に価格は近いか逆に超える。
しかし写真や動画で見た限りだけど、このサイズになってくるとプラスチック製の
残念さは目立ってくる気がする。HOも差は歴然だけど。

ちなみにKISSの制作風景動画がなかなか興味深く面白い。

参照元:Youtube 「Das Modell als Meisterwerk I」

同じハンドメイドのFulgurex同様、韓国や中国生産。
Märklinの製造工程映像なんかと比べると結構不安になる工場だけど
コストと技術を考えるとドイツ、日本以外に製造拠点を移すのは自然な流れ。
カメラやレンズも同様の傾向にある。
ドイツのZeissは一眼レフ用レンズの一部は今の所メイドインジャパンだけど
そのうち韓国や中国になるかもしれない。
Master Primeシリーズや医療、研究用はドイツ製造だけど後継者不足らしい。
ドイツ、日本頑張れ!

話がそれたけど大型ゲージは興味がわいたので少しだけ安い物を揃えるつもり。
KM1の機関車は恐ろしいくらい精密で重厚感がある、そして客車も外観は当然
として、インテリアのカーテンや棚など細かい、思ったより安く感じるのは
中国生産にして頑張っているからなんだろう。
しかし中古でもプレミアがつく場合があるので買えるのは相当先かと思う。
KM1.jpg
参照元:KM1 Einheits-Schnellzugwagen: D36

何とかHOでもここまで精密に出来ないものか・・・。

Spur1の深緑のS3/6が欲しいけど高級なKM1しか在庫がないのでBR18のどれかを
中古か新古品を探している。
ヨーロッパの鉄道模型はほんと奥が深い・・・。仕事頑張っていつかKM1買おう。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Eisenbahn Kurier [雑感]

年末の運送業の皆さまには本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなんだけど
ブラックフライデー、クリスマスだとお得情報がどんどん入ってくるもので
ついついぽちってしまう。今年はあと2個くらいくる。
結局少し遅いくらいでいつも通りのスピードでやってくる。

今日届いたものは・・・。
まずはいつものトラッキングから。
DHL161217.jpg
Lahrと言う町を経由してRodgauへ。そこからはいつも通り。
昨日届く予定だったけど国内が忙しいとの事でした。ほんとすみません。

箱はそんなに大きくないけどずっしりと重い。
Invoiceには9.5kgと書いてある。まじで!
161217A_0000.jpg

フライブルクから出荷、いい所。
161217A_0001.jpg

中身は男らしく緩衝材なしの本がぎっしり。
161217A_0002.jpg

Eisenbahn Kurierの興味のある本を数冊まとめ買い。
161217A_0003.jpg

Miniatur Wunderland: 7er Sparpaket + Sammelbox
DB Dampflok-Abschied 1977
Dampfbetrieb in Osterreich
125 Jahre Schmalspurbahnen im Harz
TAURUS
Bahnbetrieb in Osterreich
Dampfbetrieb in Osterreich
175 Jahre Deutsche Eisenbahn

Miniatur Wunderlandの特集のまとめボックスは買った翌日に8冊入りに
パワーアップされてた。気を利かせて8冊入りにしてくれたかな?って
淡い期待をしたけどそんな事なかった。
そのかわり空いてる所にカタログと微妙な2015年のEisenbahn Kurierが
入っていた。

先日購入した鉄道の歴史が面白かったのでもっと勉強しようと思って買った。
とくにオーストリアはドイツに比べてネットで情報を探すのが難しいので
まずは本で勉強、とは言えドイツ語読めないから型番と写真だけでも。

あと本は消費税かからなかった、もしくは課税対象額が模型より上なのかも。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

海外購入記録まとめ:1(2015-2016) [雑感]

海外ネットショップを利用した記録まとめ1(2015-2016)

barA.jpg
はじめに
自分が右も左も分からない頃、海外ネットショップの利用に関して検索して
たどり着いたブログなどを読んでもう少し写真付きで見れたら助かるな~
と思った事があるのでこのブログでは出来るだけ詳細に写真付きで記録して
行く事にしています。
実際、何度かコメントを頂き微力ながら貢献出来ているようなので
さらに購入記録のまとめを書く事にしました。

とは言え、このブログを読んで海外は「安い!簡単!早い!」と思われたかたは
もう一度考え直してください。
国内ショップの方が価格が高くとも言語が通じる、相談に乗ってくれる、アフターケアが
安心、不良品は在庫があればすぐに交換してくれる、電源や電波法もクリアしてる。
これらはショップによると思いますが、大きなショップほど当てはまると思います。

自分の場合、海外ネットショップ利用は安く済む代わりに不良品やトラブルがあっても
同じ物をもう一つ買えば良いと言う気持ちで利用しています。
多少のエラーや傷などは目をつぶっています。
気持ちに余裕のない状態での海外ネットショップ利用は注意です。

まずは国内ショップを検討してください。
それから余裕をもってリスクのある海外ネットショップ利用を検討してください。
barA.jpg

ここから記録
日付タイトルをクリックで本文を閲覧できます。新しい順。

2016-12-31 Modellbahnshop SebnitzからBR64が届く
ドイツModellbahnshop Sebnitzで購入。
161231_0006.jpg

barA.jpg

2016-12-30 MemobaからKesselwagensetが届く
オーストリアMemobaで購入。
161230_0010.jpg

barA.jpg

2016-12-29 ESU-31089 V200 013などなどが届く
ドイツModellbahn Unionで購入。
161229A_0003.jpg

barA.jpg

2016-12-17 Eisenbahn Kurier 
ドイツEisenbahn Kurierから直接購入。
161217A_0003.jpg

barA.jpg

2016-12-16 Modellbahnshop Sebnitz から色々届く
ドイツModellbahnshop Sebnitzで購入。
11月に大変な事があってこれも実はストレス解消だった。おかげで満足感がすごい。
161215A_0017.jpg

barA.jpg

2016-10-13 HOモジュールレイアウト制作9
ドイツModellbahnShop-Lippeで購入
SCARMで把握しきれていなかったフレキシブルレールの追加購入。
161013A_0010.jpg

barA.jpg

2016-10-10 HOモジュールレイアウト制作7
ドイツModellbahn Unionで購入。
方向修正して追加のレールを購入。
161010A_0003.jpg

barA.jpg

2016-10-06 追加のレール、架線柱、ÖBB Rh 1216.2などが届く
ドイツModellbahnShop-Lippeで購入
161006A_0003.jpg

barA.jpg

2016-09-14 Train-Safe Vision到着
ドイツTrain-Safeで購入。
観賞と保存とリレーラーを兼ね揃えた素晴らしいケース。
160923A_0007.jpg

barA.jpg

2016-08-31 K-Gleis 更に追加
ドイツModellbahnShop-Lippeで購入
160831A_0004.jpg

barA.jpg

2016-08-28 ČD Railjet:通電カプラー化
Rocoから直接購入。ČD Railjetの改造。
160828A_0004.jpg

barA.jpg

2016-08-21 L.S.Models 97020 ÖBB WLABmz / WLBmz
オーストリアのMemobaで購入。
The 衝動買い!
160821A_0008.jpg

barA.jpg

2016-08-13 2 rail to 3 rail:Roco 73499 ČD Railjet Rh1216編
Rocoから直接購入。ČD Railjetの改造。
160813A_0003.jpg

barA.jpg

2016-08-11 Roco ČD Railjet が届く
アメリカReynauld's Euro ImportsとドイツModellbahn Unionで購入。
ついにČD Railjetも購入。しかも二線式DCC版。
160811A_0010.jpg

barA.jpg

2016-08-06 Roco PluX16 decoderなどなど届く
ドイツModellbahnShop-Lippeで購入
次に来るČD Railjetのためのデコーダーなど。
160806A_0004.jpg

barA.jpg

2016-08-05 DCC Concepts Cobalt IP Digitalが届く
イギリスHattons Model Railwaysで購入。
しばらく手動でとか言っていたのに結局DCCスローポイントマシンを購入。
160805A_0005.jpg

barA.jpg

2016-08-04 メルクリン スペアパーツが届く
ドイツModellbahnShop-Lippeで購入したポイントの不足品。
過剰梱包でさらにとても丁寧な対応なのでびっくりした。早い対応に感謝。
160804A_0005.jpg

barA.jpg

2016-08-02 Hex Frog Juicer追加
アメリカTam Valley Depotで購入。
この時は在庫があってすぐに発送してくれた。
三線式でもFrog Juicerが有効な事に気付いて追加購入。
160802A_0002.jpg

barA.jpg

2016-07-27 追加のレールなどが届く
ドイツModellbahnShop-Lippeで購入。
頭がどうかしてたのか大量に購入。完全に購入がストレス解消になってるパターン。
160727A_0007.jpg

barA.jpg

2016-07-26 Roco 79234 Taurusの通電カプラー化
Roco公式サイトで直接購入。
良く調べずに購入したRailjetのCamera付きTaurusのカプラーが標準タイプだったので
変更するためにスペアパーツを購入して自分で改造。
160724A_0004.jpg

barA.jpg

2016-07-17 Roco Railjet 79233.64180.64183 が届く
ドイツModellbahn Unionで購入。
ようやく海外鉄道模型を初めた理由の一つであるRailjet新ロゴ版購入。
160717A_0006.jpg

barA.jpg

2016-07-13 メルクリンがきた!あとBR03.10など。
ドイツModellbahnShop-Lippeで購入。
とうとうHOへ移行開始の記念すべき日。しかもK-Gleisと言う茨の道。
160713A_0005.jpg

barA.jpg

2016-06-28 ÖBB City Shuttleが届く
ドイツModellbahnShop-Lippeで購入。
これをきっかけにHOに移行する事を決意。
160628A_0006.jpg

barA.jpg

2016-05-06 DCC用テストレイアウト制作2
イギリスCoastal DCCで購入。
160505A_0009.jpg

barA.jpg

2016-04-09 DCC Concepts COBALT Solenoid Accessory Decoder DCD-ADS8FX
イギリスHattons Model Railwaysで購入。
160408A_0001.jpg

barA.jpg

2016-04-03 Peco PL-13を試す
イギリスHattons Model Railwaysで購入。
Pre-ownedだけど新品でしかも大量にあったので助かった。
160403C_0001.jpg

barA.jpg

2016-03-30 台作り
Fleischmann 731195 ÖBB 1116 077 Michelangelo-Galileo DCC+Sound
eBayだけどDM-Toysのオークションで落札。今年はもう買わないとか書いてて笑える!
160329A_0007.jpg

barA.jpg

2016-02-28 Hex Frog Juicerが届く
アメリカTam Valley Depotで購入。
この時ちょうど混んでいる時に注文してしまって受注生産状態だった。
160228_0002.jpg

barA.jpg

2016-02-21 Fleischmann 715279 - Steam locomotive 52.1591, ÖBB
ドイツDM-Toysで購入、ドイツではレアなN専門店。
160221_0004.jpg

barA.jpg

2016-02-13 z21 Starter Set 到着
ドイツModellbahnshop-Lippeで購入。
Lippeを初めて利用したのがこの時、箱を開けた時の感動が忘れられない。
IMG_2838.JPG

barA.jpg

2016-02-12 PECO到着
イギリスHattons Model Railwaysで購入。
IMG_2827.jpg

barA.jpg

2015-04-11 FLEISCHMANN OBB Railjet Rh1216と2000形改造
ドイツ在住の日本人のかたが運営するネットショップ「デュッセルドッグ」で購入。
Eisenbahn JournalはeBayにて購入。
DSC_0292.JPG

barA.jpg

2015-03-26 ドイツ鉄道模型を勉強
ここから自分の海外ネットショップへの興味が始まった。
e4sh.jpg

barA.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MemobaのVAT問題 [雑感]

8月のMemoba限定モデルを購入した記事に免税で購入かどうかコメントを頂きました。
8月の段階ではアカウントを作成しカートへ入れた段階でVATは引いてくれていた。
しかしサイトリニューアル後に購入していないので試してみるとVATが残ったまま
決済処理が進むようになっていた。

と言うわけで以前のようにVATを引いてくれるのかどうか問い合わせてみた。
メールの返信はこんな感じ。
Memoba_VAT.jpg
リニューアル後VATが引かれない問題は認識しているようで、クレジット決済時にVATを
引いて決済しInvoiceの発行もしてくれるそうです。
今まで通りの購入で問題ない事がわかった。良かった。

ついでに前に買ったROCOのKESSELWAGENSETが売れ残っていたのでぽちってしまった。
ぽちった数分後に「ありがとう!まもなく出荷します」メール。
恐るべきスピード!Memoba最高!
Danke schön!
コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2010年ドイツ旅行整理:5 [雑感]

2010年に行ったドイツ旅行の同じカメラで撮影した動画をせっかくなので軽くまとめた。
ローテンブルク・オプ・デア・タウバーは歩くと雰囲気がとても良かったのが分かる。
ツアーなのでバス移動ばかりだったけどネルトリンゲンの博物館を後で知る事ができた。

一眼なので歩きながら撮影した部分の手振れがひどく補正を後でかけたけど
ブレがひどすぎて結局見難い。そもそも撮影自体下手だけど・・・。

当時5D Mark IIの動画撮影は35mmフルサイズセンサーでフルHDと言う映像として画期的
だったのでとても流行ったものだけど、たった6年で古臭くなってしまった。
このブログは現在6Dで写真撮影を主にしていて、動画はα7Sがほとんど。

またドイツへ行くならコンパクトな4kハンディカムで動画撮影して写真は
スマホって感じで行きたい。
歩くと良い感じの街のためにOSMOや今度出るKARMAでも良いかも知れない。

しかし次またヨーロッパならオーストリア、スイス、チェコあたり行きたい。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2010年ドイツ旅行整理:4 [雑感]

2010年に行ったドイツ旅行の写真続き。
ミュンヘンのみ。ようやく鉄道関係多めに。

食料を求めてホテルの近くをぶらぶらミュンヘン中央駅へ向かった記憶。
161209A_0029.jpg

もちろん改札などないのでどんどん入っていける。
当時いかに鉄道に興味がなかったか分かる写真。広さなどに感動してた様子。
161209A_0030.jpg

何となく撮ってるけどÖBBの客車がちょっとだけ見切れていた!
161209A_0031.jpg
窓に貼ってある列車の番号を見るとRegional Express 963のようだ。
ミュンヘンとリンツを結ぶ列車。

これも何を撮りたかったのか分からないけどÖBB 2016 Herculesで引っ張る事がわかった。
161209A_0032.jpg
隣のDBのInterCityもぼちぼちTwindexxの二階建てに置き換わっているのかな?

そして前にも書いた11番線ホームにある名前そのままのGleis11と言うショップ。
161209A_0033.jpg

お世話になっているかたがメルクリン持っているのを知っていて
何かお土産にでもと思ったけど日曜日だったので休みで断念。
161209A_0034.jpg

ミュンヘン中央駅はでかい。ホームの高さもまちまちなのが印象的。
161209A_0035.jpg

うえを見たら先ほどのÖBB RE 963がちゃんと書いてあった。
161209A_0036.jpg

そして帰りのミュンヘン空港の検査で今回撮影していたカメラ5D Mark IIをなぜかあやしまれ
本当に撮れるのか?などと言われ目の前で撮影してプレビューして見せろと。
すごく時間を取られお土産を買う時間がなくなったという嫌な思い出が。
そういえばバイオリンを取られたなんて話もニュースになったからドイツは安心できない。
それ以来大型のカメラは海外へ持って行かないと決めた。

最後に嫌な思い出でドイツ旅行整理を締めて終了。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2010年ドイツ旅行整理:3 [雑感]

2010年に行ったドイツ旅行の写真続き。
ディンケルスビュールからノイシュヴァンシュタイン城。

ローテンブルク・オプ・デア・タウバーに続き市壁のある都市ディンケルスビュール。
161209A_0021.jpg

ディンケルスビュールの街並み、ローテンブルクと同じく中世を色濃く残す。
そして戦火を免れた。
161209A_0022.jpg

ディンケルスビュールからノイシュヴァンシュタイン城へ向かう途中でみた車両たち。
レールバスや103型も見える。奥に見えるのはMITROPAの客車か?写真は動画から。
161209A_0037.jpg
今見たら興奮ものの旧型車両達が大量。
ツアーガイドのかたはあっさり駅で古い車両がありますね~くらいにしか言っていなかった。
ブログに書くついでにしっかり調べてみると、なんと旧ネルトリンゲン機関区にある
バイエルン鉄道博物館だと言う事が分かった。
明るい緑や青のメルクリン宣伝色に塗られた事のあるS3/6もここに保管されている。
撮影した動画を見るとあっさりバスで通過していて悲しい。

お約束のノイシュヴァンシュタイン城。
マリエン橋から。橋は今年改修工事が行われていた模様。
161209A_0023.jpg

そして眼下にはホーエンシュヴァンガウ城。
こちらはマクシミリアン2世が廃墟だったシュヴァンシュタイン城を改築したもの。
そしてここで幼年期をすごしたルートヴィヒ2世がノイシュヴァンシュタイン城を建築した。
161209A_0024.jpg

先ほどのマリエン橋を城から見るとこんな所にかかっている。
161209A_0025.jpg

この時ツアーのおかげかすぐに入れた。
161209A_0026.jpg

城内にあるカフェからの眺め。
161209A_0027.jpg

そしてホーエンシュヴァンガウから見るノイシュヴァンシュタイン城。
161209A_0028.jpg

つづく
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。